アマナインストラクター養成講座|カリキュラム
【ALMカリキュラム】 8時間×8回(休憩含む)
〈課題〉
アマナレッスンモニター実習 3 件
全脳活性セッションモニター3 件
ラブシェイクモニター3件
お話会 1件以上
PCM ディプロマ取得用特別授業、受講料 43,200 円(希望者のみ)
〈アマナインストラクター の認定資格〉
JAEI 認定アマナインストラクター
※特別授業受講者のみ、NLP プラクティショナー
◇ALMカリキュラムChapter1
アマナ概論
親子性教育概論
大人の性教育概論
性の歴史とタブー感
世界の性の歴史
日本の聖の歴史
女性ホルモンの周期
女性器の仕組み
神経のお話 ~セックスの始まりはリラックスから~
女性器とオーガズムの開発
女性器の具体的な開発方法
全脳活性による人生開花の秘技としてのセックス、オナニー
セックスレスの定義
男性側が拒否するパターンの対処法
女性側が拒否するパターンの対処法
脳は騙せるワーク
アマナタッチ概論
◇ALMカリキュラムChapter.2
女性ホルモンのメカニズム
ホルモンとは?
自律神経乱れタイプ
セロトニン不足タイプ
アマナ的子宮メソッド
アマナレッスン概論、手技解説
◇ALMカリキュラムChapter.3
性愛概論
性愛でつながる人間関係とは?(性愛夫婦)
セクシャルエネルギーと自分軸の確立
発達心理学と愛着形成、皮膚感覚による愛着障害と癒やしのプロセス
フロイトの心理性的発達段階
~性エネルギーからみた発達段階~
エリクソン心理社会的発達段階
~生涯発達心理学への発展、ライフサイクル論~
東洋医学での性
セックスの和合
◇ALMカリキュラムChapter.4
ビジネス構築基礎
発信媒体の紹介、活かし方
マーケティングの基礎知識
ビジネスを加速させる具体案
ファンを作り成約に繋げる文章術
セールスレターの書き方ワーク
ラブシェイク基礎概論
男性心理、男性の身体解剖学
東洋医学的にみた男性が射精しないメリット
男性が心と身体を開くコミュニケーション
***課題開始***
(モニター開始、ラブシェイク、アマナレッスンに関しては未経験者に限る)
◇ALMカリキュラムChapter.5
極上ラブシェイクの実技演習
アマナレッスンの実技演習
6 ステップ前月の振り返りと来月の立案(2時間)
アマナタッチ、穴掘り演習(2時間)
全脳開花セッション演習(3時間)
・5ポインター
・三段階分離
・共鳴パターン
◇ALMカリキュラムChapter.6
極上ラブシェイクの実技演習
アマナレッスンの実技演習
6 ステップ前月の振り返りと来月の立案(2時間)
アマナタッチ、穴掘り演習(2時間)
全脳開花セッション演習(3時間)
・アンカリングの上書き
・心身論理レベルの整合
・メタミラー
◇ALMカリキュラムChapter.7
ラブシェイクタッチの演習
アマナレッスンの実技演習
6 ステップ前月の振り返りと来月の立案(2時間)
アマナタッチ、穴掘り演習(2時間)
全脳開花セッション演習(3時間)
・スウィッシュパターン
・トラウマキュア
◇ALMカリキュラムChapter.8
アマナレッスン筆記テスト(1時間)
極上ラブシェイク実習テスト(1時間)
全脳開花セッション演習テスト(2時間)
アマナレッスン実習テスト(3時間)
フィードバック(1 時間)
アウトカムフレーム(1時間)
◇PCMカリキュラム module1
最初にオリエンテーション(自己紹介タイム、学則の確認など)が始まってから初日終了まであっという間、流れるように進展させますので、あなたの集中力を総動員してください。前半に全モジュールを通して最重要と言える「プロコミュニケーター諸原則」の講義をフルパワーで展開します。ノートを取る必要はありません、カラダ全身で受け取ってください。
その後、知識を身体にしみ込ませるワークで完了です。その後「成功哲学」を『知っている』から⇒『実践している』という状態に自らを導く究極の技を体得してもらいます。実はこのアイディアは、一時期ある一部の本で紹介されただけで、あまり広まることのなかった一連の手法を PCMにて応用・発展させたものなので、国内の NLPやコーチング、どのスクールでも教えていません。(確実に)そしてホームワーク(宿題)を出して初日終了です。この日、結構クタクタになると思いますから授業後は早めに帰って、しっかり睡眠を取るようにお願いします。
<モジュール予定コンテンツ>
オリエンテーション|効果的な自己紹介|成果を創る学び方|フラクタル|本当の積極思考とは|NLP 諸前提|自己客観|行動のしくみ|思い込みの心理|パターン中断|成功哲学ヒミツの奥儀|ガチョウは外だ!|世界についてのモデル|意図と行動|アイデンティティフィルター|コミュニケーション語用論|TOTE|四段階学習プロセス|ホームワーク説明 etc
◇PCMカリキュラム module2
初日の振り返り、各メンバーのシェアリング(チェックイン)から流れて、各個人の日常での体験報告をファシリテーターが見事に他の人の経験則と同化させ”全体化”、そしてこの日のテーマ「対人関係 プロの技」へと流れます。
そして後半、プロが扱う華麗で鋭い言語テクニックの数々を知り、自らが使えるように身体に落とし込みます。これらの技を身に付けることでビジネスや日常シーンでの「くい違いコミュニケーション」がほぼ無くなるほどの効果性を実感するはずです。相手と正確な情報のやりとりは調和をもたらし関係を発展させますから、しっかり身に付けてくださいね。
新たに出逢う人と即時的に仲良くなれたり、これまでの人脈との付き合いの質が高まることに驚くと想いますよ。この日の最後は自分を客観する強烈なインパクトワークがありますので、さらに対人関係に変容をもたらすことと思います。
<モジュール予定コンテンツ>
プロが使う相槌テクニック|ラポール確立のツボとコツ|ペーシング|マッチング|リバース|相手が喜ぶ相づち|発想転換|オリジナルテクニック|ドアオープナー実践|バーバルパッケージ|失敗コミュニケーション|アクティブリスニング|パッシブリスニング|チャンキング操作|ブレーンストーミング|バックトラッキング|プロの質問スキル|メタモデル|世界を知るまでの 3 つのフィルター|5 本指ポインター|NLP の歴史に学ぶ|過度の一般化|母子一体感|PC 反応モデル|自己開示|ホームワーク説明 etc
◇PCMカリキュラム module3
これまでに出されたホームワークの成果を確認しながらシェアリングの時間(チェックイン)が始まり、私たち人間がどのように「世界」を知覚しているかという重要講義を展開します。この日、遅刻は厳禁ですよ。
我々がどうやって視覚や聴覚、触覚といった五感を無意識的に使用しているかについての深い理解が必要になります。特に人間の意識が外側に向くパターンと内側に向くパターンがあることと、それをどのように活用するかについて学びます。少し難しい内容ですが、講義と演習を織り交ぜながら「あ、そういうことか!」という納得へと確実にリードしますからご安心を。
後半は神経学的に証明された、眼球の動きから相手の心の中をズバリ読み取る訓練のあと、「物忘れ」克服や、アイディアなどに「煮詰まった」時の瞬間脱出法などのの画期的なテクニックの数々を体得してもらいます。自分の「脳」を操るということを体感的に解り始める方がどっと増えます。生徒さんによっては、今までの「自分の世界」がなんて狭いものだったかにビックリするかも知れませんね。この日修得した技はシンプルでもパワフルなので、早速家に帰って実践したくなると思います。
<モジュール予定コンテンツ>
私たちはどのように外界世界と繋がっているか|思考を止める|VAKOG 理論|アップタイム/ダウンタイム|優先表出体系|カリブレーション|眼球動作パターン|生きた嘘発見器|ノーマインドの奇跡|脳内麻薬|”悩み”以外の場所|ノゥナッシングステート|アンカーリング||優先ロケーション|記憶活用の極意|セラピーテクニック|アップタイムトランス|クリアな第 3 ポジション||SDMLB|無意識との付き合い方|願いごとの法則|ホームワーク説明 etc
◇PCMカリキュラム module4
いつも通りシェアリングから始め、パターン化された実践 NLP”スゴ技”のデモンストレーションをお見せします。クライアント役をリードする声に自然と耳が傾き、学んでいることの確かさと効果性をお腹のど真ん中で感じるでしょうが、ボーッとはしていられませんよ、次はあなたの番です。2 人組、3 人組になって技の試し合いをして頂きます。NLP の公式に当てはめるだけで、いとも簡単に相手が変化を手に入れることに驚きを隠せないかも知れませんね。
反発してもいいです。その反論を覆す「NLP&コーチングの理論構造」に触れる機会ですから。さぁどんどん技を修得していきましょうね。
後半も NLP&コーチングの自分と相手を変化させるテクニックの連発です。特に「自分ブランドの確立」の授業では、自分のビジネスや生活シーンにおける『成果の出方』を根本的に変化させるアイディアとして、あなたが自分が決めたお気に入りの分野でイキナリ「日本一!」になってしまう大技を身に付けて頂きます。「大げさな…」と思っていますか?決してそうではありません。必ず日本一になれる方法です。もう一度言わせてください、必ず、です。
<モジュール予定コンテンツ>
能力不足の解消法|知覚ポジション|多重記述|ニューロロジカルレベルの整合|リフレーミング|名前のない私|メタプログラム|ユニークセールスプロポジション|ニューコード NLP|アルファベットゲーム|過去を変える|メタステート|フューチャーペーシング|SRCF|並列処理能力の底上げ|アウトカム|影響の輪と関心の輪|論理記述|スキルとチャレンジ|ライフチャート|ホームワーク説明 etc
PCMの担当講師
神谷千鶴
プロコミュニケーションモデル・ファシリテーター
プロコミュニケーションスクール講師 NLPマスタープラクティショナー
看護師
物心ついた頃から生と死について考え始め、「私」という存在や生きる意味、世界の仕組みなどを探求しながら過ごしてきた。
20歳前に生きることが苦しくてたまらなくなり、「鬱的世界」を経験。投薬治療、カウンセリング、4度の入院を経るも変わらず。
その後、沖縄へ逃亡し多くのご縁に救われ、生きる意欲を取り戻す。生まれ育った埼玉で看護師となり、生と死に関わる貴重な経験をする。
結婚後、自身のパートナーシップを見直すべく性愛と心理学を学んだ後、プロコミュニケーターとしてPCMファシリテーターの道へ。
自身の経験した「鬱的世界」を考察し、「死にたいマインド」からの解放をサポートすべくセラピスト・講師として活動している。
